オンライン診療のサービスを始めたい
でも、こんな悩みを抱えていませんか?
開発をどこに依頼すればよいか分からない
柔軟な定期配送(サブスク)ができるサービスが無い
開発の初期費用や毎月のコストが高すぎる

Medical Express ならそんな悩みを解決

十分な開発実績
実際にオンライン診療サービスを運営中のクリニックとの共同開発をすすめ、使いやすさを追求。
自社開発の強みを活かし、お客様が新規に要望する独自機能も追加可能です。

柔軟な定期配送
柔軟な定期配送サービスに対応し、お客様が提供する商品に合わせたサブスクリプションを提供します

補助金採択で利用料補助
補助金が採択されれば利用料を大幅補助。
補助金に関しては弊社が企画、資料作成、申請まで一括代行します。
Medical Express とは?

Medical Expressは、処方薬の販売に特化したオンライン診療システムです。このシステムは、クリニックがオンラインで診療を行い、処方薬を効率的に管理・販売・配送するために設計されています。
シンプルな管理画面と直感的な操作で、診療から薬の配送まで一括管理が可能です。
AGA、バイアグラ、睡眠薬、ピルなどの処方薬を取り扱いたいクリニック様に最適なソリューションを提供します。
柔軟な定期配送(サブスクリプション)サービスにも対応しており、クリニック様のニーズに合わせた商品設計が可能です。
Medical Express システムの特徴
Medical Expressはオンライン診療からの処方薬の販売に特化したオンライン診療サービスです。
完全自社開発のため、お客様のクリニックに特化した新規機能追加も可能です。

予約から配送まで
診察予約、診療、決済、配送まで、オンライン診療に必要な機能をすべて実装

使いやすい管理画面
不必要な機能は削ぎ落とし、よく使う機能に絞ったシンプルで使いやすい管理画面を実装

カスタマイズ可能なユーザー画面
ユーザーページもカスタマイズ可能。クリニックのブランドに合わせたユーザーページの設定ができます。
※実際のオンライン診療は通話やLINE、Zoom等、使い慣れたシステムで診療が可能です。
※既に導入済みの電子カルテとの連携も可能です(一部サービス)。お問い合わせください。
提供する機能
患者機能

診療予約
予約枠を利用した予約や順番待ちする予約など医療機関様に合わせて利用できます。

診療確認
患者様ごとにマイページをお渡しし、予約履歴、決済状況などを確認できます。

支払い管理
アプリ内でクレジットカード決済などを行うことができます。サブスク決済も可能です。

配送管理
患者様ごとに希望のスケジュールで商品を配送できるように管理・設定できます。
クリニック機能

スケジュール管理
診察一覧として、医師ごとや診療科目ごと、患者様ごとに診察スケジュールを管理できます。

オンライン診療管理
オンライン診療URLの発行、管理を行えます。患者ごとに診療の進捗ステータスをわかりやすく管理できます。

問診管理
診察前に行う事前問診の管理を行えます。クリニックで自由に医療に特化した事前問診を設定できます。

商品管理
処方薬や商品の在庫管理が可能です。患者様ごとに割引や定期購入の設定もできます。

売上管理
管理画面で売上のレポート、売上の推移、売上の分析が可能です。クリニックの経営をサポートします。

配送管理
商品の配送スケジュール、履歴、定期便など配送状況を管理できます。商品ごとに配送料の設定もできます。
すべての医療業務をワンストップで
Medical Expressなら
予約から事前問診、オンライン診療、処方薬の受け取りまでをワンストップで提供します。
※実際のオンライン診療は通話やLINE、Zoom等、使い慣れたシステムで診療が可能です。
※既に導入済みの電子カルテとの連携も可能です(一部サービス)。お問い合わせください。
Medical Express 費用(補助金について)

補助金の導入で初期費用、月額を抑えられます



申請作業は当社に
お任せください
面倒な事業計画書の作成から
申請まで弊社担当が
全て無料で対応します。
当社で申請サポート可能な補助金
- 採択する補助金に関してはお客様の状況を確認しご提案いたします。
- 確実なサポートで、お客様の事業実現に貢献いたします。
- 不採用の場合でも次公募回にて再挑戦します。
補助金申請からオンライン診療システム導入までの流れ
補助金申請サポートの流れ

1.システム導入ヒアリング
当社の専門スタッフが業務内容や課題を詳しくヒアリングします。補助金を活用した最適なシステム導入プランを提案し、業務の効率化を図ります。

2.希望要件をヒアリング
システム導入における具体的なご希望や要件を伺います。システムのカスタマイズや機能追加を検討し、最適なソリューションを提供します。

3.補助金のサポート
補助金の適性診断を行うことで、御社が補助金の対象かどうか、どのくらいの金額の補助を受けられるかどうか診断します。その上で、事業計画から申請サポートまで総合的に補助金申請をサポートします。

4.採択が出たら開発スタート
補助金の採択が決定したら、速やかにシステムの開発を開始します。納期内に高品質な診療システムを提供し、業務の円滑な運用を支援します。

オンライン診療システム導入の流れ
最短3日

1.システム導入ヒアリング
業務フローや現状の課題を詳細にヒアリングします。システム導入の目的や目標を明確にし、最適なソリューションを導き出します。

2.システム導入作業
確定した要件に基づいて、システムの設計・開発作業を進めます。安定したシステム運用のため最新の技術を活用し、効率的なシステムを構築します。

3.テスト環境にて確認
導入後、テスト環境にてシステムが正しく動作するか確認し、現場の運用に合わせて、設定やカスタマイズのご提案をさせていただきます。また、追加機能などのご要望もお聞きします。

4.納品、運用スタート
システムの納品後、運用がスムーズに開始できるようサポートします。運用開始後も、必要に応じてフォローアップを行い、安定した運用を支援します。